資格試験に合格するおすすめ3つの勉強法②

資格試験に合格するおすすめ3つの勉強法②

こんにちは。キャリアコンサルタントのShinです。
私が住んでいる愛媛県は、今日めちゃくちゃ暖かいです。もう明日から12月だというのに。
さっき車でちょっと出かけたのですが、窓を開けないと暑いくらいでした。
過ごしやすくていいのですが、冬のファッションをまだ楽しめないのが残念です。
そんなに寒くなってほしくないけど、ニットもコートも早く着たい・・・。
なんとなくここ数年、冬が短くなっているような気がします。
春と秋なんかさらに短く感じません?
その代わり、半袖で過ごす期間が長い気がしません?
日本の美しい四季がなくなっていっているような、そんなふうに思えてしまいます。
とにかく、ニットとコートを着たいので、早く寒くなってほしいです。

資格試験に合格するおすすめ3つの勉強法

前回は資格試験に合格する3つの勉強法の1つめをお話しました。
今日は2つめです。

2つめは、速読 です。

速読をマスターすれば、世界が変わります。これ、ホントです!
キャリアコンサルタントの勉強を始めるにあたり、推奨本を5冊買いました。
どれも分厚くて、内容も難しく、普通に読めば1冊読み終えるのに2週間はかかります。
読むのが遅く、しかも理解しながら読んで、さらに読めるのは仕事から帰って寝る前のちょっとの時間。
ということは、5冊読み終えるのに2ヶ月半。2回目を読んだら、それだけで5ヶ月!

こんなんで試験ムリやんかー!

って思い、どうすれば早く読めるかと考えた結果が速読だったのです。
前々から興味があり、いつかやりたいと思っていた私が選んだのは、神田昌典氏が推薦するフォトリーディング。
講座を受けたいと思ったのですが、費用面がネックになり(東京開催でしたので旅費と講座費用が捻出できませんでした)、教材を買って自宅で始めました。
毎日CDを聞きながらテキストで練習をし、約2週間でマスターできました。
と言っても、自主勉ですので少々やり方が間違っているかもしれませんが、明らかに読むスピードは上がり、普通のビジネス書や自己啓発本でしたら1~2時間もあれば十分に読めるようになりました。
講座を受けてたら、もっと早く読めるようになったかもしれんなーと思うと、ワクワクが止まりません。

速読のメリット

実際に速読を勉強してみて、メリットは3つあると考えます。

1.読むスピードが格段に上がる
2.いらない情報を避けて、必要な情報だけが得られる
3. 1と2により、短期間で何回も読むことができ、理解が深まる

速読をしていなければ、合格できなかったと言ってもいいです。逆に、速読ができたから合格できたとキッパリ言えます。
今まで時間をかけて読んでいたし、途中で読むのを諦めた本もありました。今までなんやったんやろーって感じです。

これから資格試験勉強を目指している方にはぜひオススメします。
マスターすれば、合格間違いなし!です。

ここで注意点が1つ。
速読法はたくさんあります。
よく調べて、自分に一番合っていると思うものを選んでください。

資格試験に合格した後もたくさん勉強しなければいけません。
そんなときも速読です。
みなさんもこの機会に一生の宝を手に入れませんか?

マインドカテゴリの最新記事